器とたべもの

食べ物や器のことをとりとめなく書いていきたいです。時々木の器を作ってます。

ケーキボードを作る

f:id:cotatumuri-N:20201108204952j:plain
こんにちはコタツです。

今日は欅(けやき)の横木を使ってケーキボードを作ろうと思います。
f:id:cotatumuri-N:20201109133702j:plain
f:id:cotatumuri-N:20201109133706j:plain
材料の端と端に定規をあてると少し動いてるのがわかります。
材料を立てて木表と木裏を確認します。
f:id:cotatumuri-N:20201109134144j:plain

材料を轆轤(ろくろ)にセットし反った部分を削ります。
竪木と横木は、刃物を動かす方向が違います。
簡単に説明すればこんな感じです。
f:id:cotatumuri-N:20201110105520j:plain
f:id:cotatumuri-N:20201110105515j:plain
f:id:cotatumuri-N:20201110105545j:plain
f:id:cotatumuri-N:20201110105550j:plain

横木なのに竪木の削り方をすると、木がぶっ飛びます!昔、間違って横木を竪木だと思って削っていて「なんかよく飛んでくる木だな〜」なんて考えてたら兄弟子に「それ、横木ですよ。」とツッコまれた思い出があります。(^^)
f:id:cotatumuri-N:20201109135716j:plain
f:id:cotatumuri-N:20201109135711j:plain
まず、表側を定規などを使って出来るだけ平らにします。
ケーキを置く時の目印になるように18㎝の所に線を描き浅く溝を入れます。(あんまり深いと洗いにくい。)
f:id:cotatumuri-N:20201109140705j:plain
側面の部分を途中まで丸く仕上げます。
f:id:cotatumuri-N:20201110095956j:plain
仕上げにペーパーをかけて表面は完成です。
f:id:cotatumuri-N:20201110100011j:plain

ひっくり返して裏側を削ります。f:id:cotatumuri-N:20201110094728j:plain
f:id:cotatumuri-N:20201114105212j:plain
裏側は、わずかに凹ませます。まっ平だと平らなテーブルに置くとすべって動く場合があるからです。
f:id:cotatumuri-N:20201110095822j:plain
そして、ボードを運ぶ時に持ちやすいように手掛かりを作るため端を少し削ります。
f:id:cotatumuri-N:20201110095857j:plain
最後に側面を少し整えて、ペーパーを当てたら完成です。
f:id:cotatumuri-N:20201110101529j:plain
基本まな板としてガシガシ使ってほしいので、このままでも使えなくは無いですが、耐久性を持たせるために何回か漆を塗って仕上げたいと思います。

近々、漆を塗る記事も書いていきます。